プロフィール

ららいす

Author:ららいす
name: La Rice
Carbuncle鯖で隠居生活中。
主にヒラ3ジョブを扱ってます。
サブはナモ忍詩機召。

ララは操作するより見るのが好き。
気が向いた時に更新ちう。


FF14 ブログランキングへ

カテゴリ

オススメ記事

最新コメント

月別アーカイブ

パッチ4.2 コンテンツ記事

★次元の狭間オメガ零式:シグマ編

1層 2層 3層 4層前半 4層後半

パッチ4.0&4.1 コンテンツ記事

★次元の狭間オメガ零式:デルタ編

2層 3層 4層前半 4層後半 4層白向け(後半)

★絶バハムート討滅戦

タニアネール プライム 2体&金バハ

極神竜討滅戦

2016年06月のエントリー一覧

  • 【機工城アレキサンダー零式:律動編2】RF用のエリュ式誘導法を考えてみる

    レイドファインダーで「エリュ式」か「誘導法」で話が決裂して解散になるパターンがあるらしい…となれば、エリュ式と誘導法を混ぜちゃえばいいんじゃね?ってことで。◎マーカー配置マーカーの配置はエリュ式。開幕暗黒で中央スタートし、1発パンチを食らったら戦士とスイッチ。(戦士スタートの場合は暗黒と戦士を逆にするだけです)1回目水・雷処理ファイアビーム処理が終わったら移動開始。雷持ち&学者 → Bマーカーへ暗黒 →...

  • 【FF14コンフィグ】キャラクターコンフィグ:ホットバー設定編

    攻略情報 > Config - コメント(0) - 2016/06/29

    キャラクターコンフィグに関してはできるだけ早めに完結させたい…!ということで第5回はホットバー設定編です。...

  • 【FF14コンフィグ】キャラクターコンフィグ:ネームプレート設定編

    攻略情報 > Config - コメント(0) - 2016/06/28

    第4弾はネームプレート設定編。しかし、ここはそれほど解説するところは多くないので、比較的簡単にまとめてしまいたいと思います。...

  • ガーロンド装備で変わった60★3スキル回し

    前回の記事(吉Pサイン会)で、ギャザクラに触れたので、久々にクラフターの記事。60★3実装当初、突貫を使った★3スキル回しは非常にリスクが高く、多くの60★3スキル回しの記事で突貫を使ったものというのはほぼ見かけなくなってしまいました。しかし、ガーロンド装備で作業精度が一定を超えることによって、突貫の失敗可能な回数が1回増え、リスクが若干抑えられるようになりました。また、突貫回しはCP消費が少ないため、今回の最...

  • 吉Pサイン会に行ってきました - ギャザクラのちょっとした話とか

    日記 - コメント(0) - 2016/06/27

    有隣堂ヨドバシAKIBA店で開催された、吉田の日々赤裸々発売記念の吉田直樹サイン会に参加してきました。FFXIV関連のイベントというのは、実はまだ一度も参加したことはありませんでした(エオカフェには行きました)。吉Pサイン会に参加したのも、他に東京で用事があったので26日にまとめてしまおうと思ったのがキッカケです。参加して驚いたのが、ゲーム関連のイベントにしては女性の参加者が多かったこと。多分私が参加した4回目...

  • 3.3パッチノートに書かれていない「イイ!」エモート

    日記 - コメント(0) - 2016/06/25

    パッチ3.3で「イイ!」エモートが追加されました。実はこれ、パッチノートではマスクされており、まだ気づいてない方もいるのではないかと思います。エモートの入手法は・パッチ3.3のメインクエストを完了させる。・サブクエスト「追憶行」(フォルタン家の執事から受注)からはじまる一連のサブクエストを全て完了させる。以上の2つです。サブクエストの最後のクエストの報酬に、「イイ!」エモートが入っています。(ネタバレに...

  • うさぎととり

    日記 - コメント(0) - 2016/06/24

    先日アクアポリス(地図主ロット)に行ったところ、見事うさぎを手に入れることができました。ミニオン「ドワーフラビット」、現在鞄鯖では約60万円ほどで取引されています。ちなみに「ドワーフ」とは、神話や童話に登場する妖精で、『白雪姫』の七人の小人が代表例ですね。英語的な意味としてはその特徴から「小さい」といった意味を持つそうです。現実世界にはペットうさぎとしては最も小さい「ネザーランド・ドワーフ」という品...

  • 【禁忌都市マハ】全国のヒーラーの皆様へ

    攻略情報 > Tips - コメント(2) - 2016/06/23

    2ボスの雑魚フェーズでPTメンバーに付与されてしまった「死の宣告」は、エスナで解除できます。大事なことなのでもう一度。マハの死の宣告は、エスナ(浄化、デトリ)で解除できます。…というかこれ以外に解除法はありませぬ。死の宣告って今まで光ってる床踏むとかHP満タンにするとかエスナ以外で解除するギミックだったので知らない人が多いようです。死んでからレイズするよりエスナしたほうがMP消費も少ないので、解除してあげ...

  • パッチ3.3実装のマップマーカー表示機能でギャザラーがもっと便利に

    蒼天フィールドのまだ不慣れな土地でギャザラーをするときに、予め3箇所にフィールドマーカーを置いておくと迷わずに済むのは、ギャザラーを普段からやっている方にしてみればご存知の通りだと思います。…が、Bマーカーどこだっけ…採集地点が結構離れている土地(クルザス西部など)だと置いたマーカーを見失ってしまう(壁に隠れていたりすると飛行で高度を上げないと見えない)なんてことが、あったのではないかと思います。でも...

  • 【FF14コンフィグ】キャラクターコンフィグ:ユーザーインターフェース設定編

    攻略情報 > Config - コメント(0) - 2016/06/21

    第3弾はいよいよUI。ここはUIに関する様々な設定ができるエリアです(`・ω・´)...

検索フォーム

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FFXIV権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Twitter

RSSリンク

リンク

QRコード

QR

カウンター

Amazon

スポンサードリンク