プロフィール

ららいす

Author:ららいす
name: La Rice
Carbuncle鯖で隠居生活中。
主にヒラ3ジョブを扱ってます。
サブはナモ忍詩機召。

ララは操作するより見るのが好き。
気が向いた時に更新ちう。


FF14 ブログランキングへ

カテゴリ

オススメ記事

最新コメント

月別アーカイブ

パッチ4.2 コンテンツ記事

★次元の狭間オメガ零式:シグマ編

1層 2層 3層 4層前半 4層後半

パッチ4.0&4.1 コンテンツ記事

★次元の狭間オメガ零式:デルタ編

2層 3層 4層前半 4層後半 4層白向け(後半)

★絶バハムート討滅戦

タニアネール プライム 2体&金バハ

極神竜討滅戦

2016年10月のエントリー一覧

  • お祭りは好き?

    日記 - コメント(0) - 2016/10/27

    最近、身の周りで所謂プレイヤーズイベントに関する話題が増えてきたので、ちょっと便乗。(まぁ、イベンターさんを積極的にフォローしてるのだから当たり前なのかもしれないけれど)私が初めてFF14でイベントを主催した時の出来事などをもとに、今回はイベントに関する話題。...

  • 逃れられない環境変化

    日記 - コメント(0) - 2016/10/25

    今日は久々に攻略記事でもなんでもない、ただの日記。オンラインで遊ぶからには逃れられない、少しだけもの寂しいお話。...

  • FCハウスの内装変えました。

    ハウジング - コメント(0) - 2016/10/24

    レイドも終わって手も空いたので今日は模様替えDay。FCハウスに手を加えてみることにしました。今回はその内装をご紹介したいと思います(・ω・)ノ...

  • 【天動編3層】吉Pの言ってたギミック解法について考える。

    推測に基づいた記事。多分こういうことなのだろうなと。考えてみたけど、やはり野良やRFでやるには少し難しいと思いました。以上。照準(スーパーホークブラスター x 6)の処理方法いくつか動画を見て範囲の大きさを確かめた結果、柱の間に2枚納めているシーンがあったので不可能ではない模様。※近接同士が対象なら忍者がレンジ側、遠隔同士が対象なら機工士が近接側へただし、この方法は位置が超シビア。3本のフィールドのライン...

  • アレキサンダー零式(起動・律動・天動)の感想

    日記 - コメント(2) - 2016/10/23

    昨日、天動編4層のお手伝いで、学者で参加させていただき、無事クリアしました。今回は奇数パッチが来る前に、白・占・学の全てのロールで天動編をコンプリートすることができました。かなり落ち着いたので、アレキサンダー零式の個人的な感想や思い出を日記に綴りたいと思います。...

  • 【ヒーラー的まとめ】アレキサンダー零式:天動編3層

    注意この記事はヒーラー向けにかかれた記事で、主にヒールワークのポイントなどが記述されています。全体の攻略が書かれた記事については、こちらを御覧ください。フェーズ1 タイムライン 白魔道士・占星術師(ノクタ) 学者 レフトorライト・ レーザースウォード このフェーズは、竜巻が来るまではMTにリジェネだけ維持しておけ...

  • 【天動編零式3層】2回目のGA-100までに3つの柱を残すとどこまで戦えるか

    先日の吉P散歩でも、零式3層の一般的とされているギミック処理法に関してコメントがありました。果たして3層の積層科学フィールド(柱)を残すには、黄色範囲を何回まで当てていいのかそして、柱を残した場合どこまで戦えるのかについて検証していきたいと思います。...

  • 生放送を見損ねた人のための「吉P散歩」(2016/10/21まとめ)

    イベント - コメント(0) - 2016/10/22

    10月21日(金)21:00~ 吉P散歩の放送がありました。見損ねた人のために、何をやったかと、ちょっとしたポロリをものすごく簡単にまとめました。雑談会も並行していて、聞き逃した部分もあるので、詳細が気になる方はこちらのタイムシフトをどうぞ!http://live.nicovideo.jp/watch/lv278197999(タイムシフト予約をしていない場合は、プレミアム会員ではないと見ることはできませんが・・)...

  • 天動編零式:4層のマクロ集

    4層のマクロを、どうにかして15行にまとめたので記事にします。(フレが私のブログを参考に作ったマクロなどを参考にしながら、15行ver以外も作りました。)練習フェーズに合わせたマクロなども用意しました。練習用は通しのマクロに比べ、その練習に特化したマクロになっています。例えば、タイムゲートや時空潜行の練習を目的としたPTであれば、通しマクロ(15行or26行)の時間停止2回目までの説明と組み合わせて使っていただける...

  • P.A.T.E.の日本サーバー移行のお知らせ

    イベント - コメント(1) - 2016/10/17

    先日、ブログが10万PVを達成しました!特に、天動1~4の記事は多くの方に見てくださっています。速報性を重視したために、ギミックを勘違いして理解したまま記事を書いていたりしましたが、皆様が指摘して下さるおかげである程度記事が整ってきたと思います。ギミックの詳しい処理方法などはペコろぐさん等が書いてくださっているので、今後もこちらは速報性を重視していければと思います。ご了承ください。さて、以前公開した、プ...

検索フォーム

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FFXIV権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Twitter

RSSリンク

リンク

QRコード

QR

カウンター

Amazon

スポンサードリンク