【G8地図周回用】G8地図最短経路計算ツール(仮) 作りました。
その他 - 2016年06月12日 (日)
G8地図の最大8箇所までのテレポ最安+最短ルート検索を目的とした
G8地図最短経路計算ツール(仮) alpha版をリリースしました。
使い方と注意事項については記事の続きを覧ください。
①左上の4箇所からマップ名を選択します。

②座標を示すマップと、ボタンが表示されますので、経由したい地点をクリックしてリストに追加します。

③全てのルートを追加したら、「経路検索」を押すと最短ルート順で並び替えられます。ルート検索を実行すると、経由するエーテライトも表示されるようになります。

・地図のX,Y座標はこちらのサイト様を参考にさせていただきました。
・クルザス西部高地のA地点など、テイルフェザー(他MAP)からの移動が最短の場合でも現時点では考慮されず、同MAP内にあるエーテライトが最寄り扱いとなります。
・同MAP内でのテレポ(テイルフェザー付近の地図を消化→不浄の三塔へテレポ→同じ高地ドラヴァニアの地図を消化)は考慮されません。
・ごく一部のパターンではありますが計算の仕組み上、最短ルートが導かれない場合があります。
・マップ名を選択した後、画像の表示が一部遅れる場合があります。近く修正予定です。
・スタート地点指定機能(1枚目終了後2枚目の座標を入れて現在地から再計算できる機能)は今後実装予定です。
Twitter、またはこの記事のコメントにてご連絡ください。
↑よろしければお願いします!(ブログ更新のモチベに繋がります)
G8地図最短経路計算ツール(仮) alpha版をリリースしました。
使い方と注意事項については記事の続きを覧ください。
使い方
①左上の4箇所からマップ名を選択します。

②座標を示すマップと、ボタンが表示されますので、経由したい地点をクリックしてリストに追加します。

③全てのルートを追加したら、「経路検索」を押すと最短ルート順で並び替えられます。ルート検索を実行すると、経由するエーテライトも表示されるようになります。

注意事項・不具合
・地図のX,Y座標はこちらのサイト様を参考にさせていただきました。
・クルザス西部高地のA地点など、テイルフェザー(他MAP)からの移動が最短の場合でも現時点では考慮されず、同MAP内にあるエーテライトが最寄り扱いとなります。
・同MAP内でのテレポ(テイルフェザー付近の地図を消化→不浄の三塔へテレポ→同じ高地ドラヴァニアの地図を消化)は考慮されません。
・ごく一部のパターンではありますが計算の仕組み上、最短ルートが導かれない場合があります。
・マップ名を選択した後、画像の表示が一部遅れる場合があります。近く修正予定です。
・スタート地点指定機能(1枚目終了後2枚目の座標を入れて現在地から再計算できる機能)は今後実装予定です。
その他不具合を発見したら
Twitter、またはこの記事のコメントにてご連絡ください。

↑よろしければお願いします!(ブログ更新のモチベに繋がります)