プロフィール

ららいす

Author:ららいす
name: La Rice
Carbuncle鯖で隠居生活中。
主にヒラ3ジョブを扱ってます。
サブはナモ忍詩機召。

ララは操作するより見るのが好き。
気が向いた時に更新ちう。


FF14 ブログランキングへ

カテゴリ

オススメ記事

最新コメント

月別アーカイブ

パッチ4.2 コンテンツ記事

★次元の狭間オメガ零式:シグマ編

1層 2層 3層 4層前半 4層後半

パッチ4.0&4.1 コンテンツ記事

★次元の狭間オメガ零式:デルタ編

2層 3層 4層前半 4層後半 4層白向け(後半)

★絶バハムート討滅戦

タニアネール プライム 2体&金バハ

極神竜討滅戦

【E3】出張プロデューサーレターライブ 簡易まとめ

質問コーナー(恐らく海外勢からの質問)


過密鯖では土地が即売り切れてしまった

FCを優先してほしいという話もあるが、個人でも遊びたいという人もいるので、そこは平等にしたい。
マンション(アパートメント)は個人需要を満たせるだけの部屋数にするので、そこで個人需要は満たされるのではないか。


転売目的で土地を購入する人がいる

最初から転売を目的して購入するのはNG。PT募集などで転売している場合は通報してほしい。
転売目的で購入したと発覚した場合は、そのプレイヤーにギルを返却して土地を開放する。


メンタールーレットのアチーブメント報酬(マウント)取得が厳しい

長期間メンターを頑張ったプレイヤーに対しての報酬だと感じている。
手が届きそうなレベルにするとメンタールーレットなのに高速周回などが起きてしまい新規に対して良くない。
メンタールッレットにおけるMIP数も考えたが、タンクが貰えやすい、新規へのMIP強要などが考えられる。


24人レイドに零式が欲しい

今回のマハに関しては意見がさまざま。
初週の週末のワイプ状況などに関してはクリスタルタワーとはあまり変わらない。
ヴォイドアークの難易度が低すぎて、それに慣れてしまった状態をつくってしまったのが問題。
24人Savageはクリアできるかわからないのでは→でも余裕ができたらやるかもしれない。


メインクエストは短く感じたが中心となっていて良かった。今後はどうか。

パッチの場合では、サブクエストでテンポが悪くならないようにしている。
エクスパンション(拡張)の場合、ソロのレベル上げの選択肢としてサブクエストを用意しているが、あくまでそれは選択肢としておくつもりである。

古ぼけた地図G8はスタック可能にならないか

18時間に1個しか取れないので、複数持つ想定ではない。
気持ちはわかるがちょっと難しい。大きな修正になるので簡単にYESとはいえない。


蛮族クエストのマウントで使用するアクションを通常マウントでも使えるようにしてほしい

順次対応予定。


レイドルーレット(主に24人)の実装はしないのか

そろそろ実装しようという話をしている。
現在コストなどの見積もりをしている。


家具の1つとして「ステージ」を追加してほしい

吉P「ハウジングチーム、やるんだよ」


ロールプレイ中のステータスアイコンを追加してほしい

次のタスクに追加する。


ゴールドソーサーに毎週変わるボーナスを実装してほしい

今回のゴールドソーサー・フェスティバルで、MGPにボーナスを儲ける仕組みは完成した(スイッチで簡単に切り替えられる)ので、前向きに検討していきたい。


「居眠りする」モーションを変更して欲しい

各種族に3パターン用意してたので時間がかかってしまったが、パッチ3.35で追加。


RMTなどの業者シャウト対策

パッチ3.4でDQXで実績のある通報システムを導入。
チャットから直接通報でき、自動的にジェイル(監獄)に飛ばされる。


スレイプニルマウントをフライング可能にして欲しい

フライングマウントの優先順はある程度決まってしまっているが、人気のあるマウントなので優先したい。


その他

・アーマリーチェストなどは次の拡張でかなり増やす。
パッチ3.35まで1ヶ月きっている(7月中旬)。




ディープダンジョン「死者の宮殿」

コンテンツ開放条件はLv17になっていること。クォーリーミルで開放。
パッチ2.4のクエストとタムタラHを終わらせておくとよい。

deepdun_01.png
上はギア情報。このID内での武器や防具の強さを決める。
セーブデータは2つ用意できる。使い方はプレイヤーの皆さんで決めてもらえれば良い。


deepdun_02.png
左上は自身のステータスとPTメンバー共通のアイテムボックス。右上は地図でマップは毎回ランダムに生成。
レベルは1からのスタートだが、結構スムーズにあがっていく。(40FあたりでLv60になる)


deepdun_03.png
宝箱を開けるとアイテムが手に入ったり、装備が強化されるが、中にはトラップもある。
アイテムには「トラップが見えるようになるアイテム」や「ブラインドされているマップを開示する」といったものもある。
ボスはDPS4人でも十分倒せるレベル。心配ならポーションを持って行って欲しい。


deppdun_04.png
死んでしまったプレイヤーは「フェニックスの尾」で蘇生するか、アンクに触れることで蘇生できる。


deepdun_05.png
モンスターに変身できるアイテムがある。サキュバス(画像)はヴォイド・ファイラが誰でも使えるようになる。
中には全ての雑魚モンスターがワンパンで倒せるようになる変身アイテムも存在する。


・週制限無し。好きなだけ遊べる。
・セーブは10F毎にいるボスを倒さなければできないがID1回分程度の時間があれば10Fはいける。
・報酬は武器。クォーリーミルのNPCに話しかけると好きなジョブのがもらえる(クリアしたジョブ限定ではない)。
・後のアップデートで200層まで実装。100層以降はチャレンジモードの予定。リアできる人も限られるだろう。
・レベルはクラス/ジョブに紐付いている。クラスで突入するとクラスのままLv60になる。
・アディショナルもレベルが低いうちは数が少ないので、登録しておく順番が重要。

・マッチングは同じ階層のセーブデータを持つプレイヤーとマッチングする。
・コンテンツファインダーは使用しない。ソロでもPTでも突入はすべてクォーリーミルのNPCから。
↑よろしければお願いします!(ブログ更新のモチベに繋がります)
コメント

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FFXIV権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Twitter

RSSリンク

リンク

QRコード

QR

カウンター

Amazon

スポンサードリンク